リアットブレ-ス
June 10, 2010
ロードスーツをモタード仕様にモディファイ

吊してあればさほど変わりがないように思うロードスーツとモタードスーツ。 しかし、パターン(型紙)上は大きく異なります。 「前身丈」「胸幅」他、そして近年普及しているネックブレースの装着時に問題となるエアディフューザ(コブ)の加工、また、ニーブレス装着時は膝下周りなどの加工も必要になります。 ロード仕様のまま使用されているライダーも結構いるようですが、モタードの走りを身に付ければ身につける程、各所に不具合・窮屈感が出て来るようで、昨年あたりから問い合わせが増えてきました。

1)カッティングで一番違う胸回りをカッティング変更及びニット(ケブラー)パーツの大型化に併せてサイズアップ。
2)offセッションのジャンプ等にも対応できるように着丈のサイズアップ。
3)ニーブレス装着のための膝・ふくらはぎ周りサイズアップ

※:加工後imageはPhotoをクリック!
そして上記モディファイと併せてTeam名などネームロゴの取り付けでドレスアップで完成です。
少々大がかりなモディファイですが、Before・After01・02では全く別物とのお声を頂いております。
>> リペアご利用について
>> TOPへ戻る